この記事はこんな人にピッタリ!
  • これからプログラミングを始めてみたい人
  • どの言語を学べば、何ができるのか分からない人
  • 人気のプログラミング言語を知りたい人

「プログラミングスキルを身につけたい!」
「どの言語を勉強すればいい?」
「初心者におすすめの言語はどれ?」

あなたが「自分も何かプログラミングを勉強してみよう」と考えているのであれば、正解だと思いますよ。
というのも、最近ではIT技術がますます発達、それに伴い、プログラマの需要も高まっていますからね。
就職や転職でも役に立つのがプログラミングです。

ただ、一言でプログラミングといっても、その種類はかなり沢山あります。
メジャーなプログラミング言語だけでも片手では数えられません。
初心者であれば、どの言語を学べばいいのか分からないのも無理はありません。

そして、当然ではありますが、言語によって

  • 使える分野(用途)
  • 難易度(習得しやすさ)
  • 需要

など変わってきます。

下手な言語を選択してしまうと、すごく苦労したり、頑張って覚えても需要が少なかったり。。。
途中で挫折してしまうことも考えられますが、それってもったいないですよね。

そこで、今回は、

  • 人気&需要の高い言語
  • 各言語の特徴
  • 各言語のメリット・デメリット

などをまとめてみました。

プログラミング言語人気の9種類とは?用途を知ればどれを学ぶか迷わない!

繰り返しになりますが、最近プログラミングの言語は種類が多いんですよね。

どれを学べばいいのかわからない、なんてこともあるかもしれません。
でも、初心者が取り組むべき言語は大体決まっています。

基本的には、需要が高い言語を学ぶのが正解です。
ということで、今回は以下の9種類のプログラミング言語を順番に紹介していきます。

  • PHP
  • JAVA
  • Ruby
  • Python
  • C言語
  • Perl
  • Javascript
  • C++
  • C#

自分のやりたいこと(用途)に合わせて勉強する言語を選んでみてくださいね!

PHPの特徴&用途!Webに特化するならおすすめ

プログラム言語PHPの特徴は、Webに特化していてサーバで動作する点にあります。

メリット:初心者でも取り組みやすい

そのメリットには、比較的取っつきやすい記法を採用していて、ユーザー数が多く参考情報が沢山存在する点が挙げられます。
初心者向けの情報も充実ですから、初めてでもハードルを高く感じずに済んだり、段階的にステップアップが目指せます。

大抵のレンタルサーバなら対応していますし、無料のサーバを立ててローカルで動作を検証する、といったことも可能です。
用途の方向性が決まっているので、目的に合致すれば誰でも実用的かつ楽しく覚えられます。

デメリット:基本設計は古めかも

逆にデメリットとしては、自由度が高過ぎる故に使う人の腕が問われたり、流行りのスマートフォンアプリの作成には向かないことです。
また、他のWebサーバ向けのプログラム言語と比べると、基本設計の古さからかセキュリティの弱さがネックになります。

Webサービスの開発ならPHPですかね。

初めてプログラムを学ぶのに悪くない言語ですよね。最初に選ぶプログラム言語の候補にあがります。

JAVAの特徴&用途!Webサービスから組み込みまで使える

オブジェクト指向を採り入れたJAVAは、比較的現代的な設計の言語で、豊富なAPIやライブラリによる拡張性が備わります。

メリット:用途が幅広い

JAVAは仮想マシンで実行するプログラム言語ですから、OSの垣根を越えて動作するのが大きなメリットとなります。
OSどころか端末の種類すら問わないほどなので、多くの端末に対してサービスを提供できる点が優れます。

実行速度は速く、セキュリティ面も良く考え設計されていますから、安全に提供できたり実行可能なプログラム言語だといえます。
これらのメリットから、JAVAはWebサービスから組み込みまで、幅広い用途に使える特徴を有します。

デメリット:初心者には難しいかも

デメリットは、オブジェクト指向ベースなので概念を理解する必要があり、初心者にとっては難易度が高めなことです。
更に、中規模以上のプログラムで実力を発揮しますが、小規模だと逆に設計や開発に時間が掛かり、コストが増加してしまうのが難点です。

拡張性や再利用性は高いですし、メモリ管理も簡単ですから、覚えておいて損のないプログラム言語です。

Rubyの特徴&用途!日本人に馴染みやすく初心者にもおすすめ

Rubyは日本人が開発したプログラム言語で、世界的に利用者がいるのが特徴です。
記法がシンプルで学習のハードルが低く、Webサービスやゲームにスマートフォンアプリまで作れる用途の幅広さがあります。

メリット:初心者でも覚えやすい

メリットはやはり覚えやすさで、プログラム経験のない初心者にこそ魅力的な言語の1つです。
書いたコードはその場で直ぐに試せますし、動作を確認しながら書き進められます。
Rubyはオブジェクト指向言語なので、プログラムの設計や保守性は保ちやすいですが、一方では習得のしやすさも併せ持ちます。

デメリット:処理速度は低めかも

最大のデメリットは実行速度で、コードを順次読み取り実行することから、処理速度が求められる用途には不向きです。
シンプルに書ける記法は良いとしても、人によってコードの差が生じるのは問題です。
これは、他の人が書いたコードを参考にしたり、再利用を行う際にネックとなり得る短所です。

ただ、日本人が設計して開発しただけあって、同じ日本人にとって馴染みやすいことが魅力となっています。

Pythonの特徴&用途!AIの機械学習など将来性あり

PythonはGoogleも採用されている実力派で、記述が短くできる記法や、利用用途の幅広さがメリットです。

メリット:高い拡張性と柔軟性が魅力

Webサービスの開発に使えますが、他にもデータ解析やゲームに自然言語処理分野でも活躍しているのが特徴的です。
ローカルで動作するデスクトップアプリも作れますから、見方によってはJAVA以上に柔軟性が高く、また用途の魅力が増します。
拡張性は言うまでもありませんし、実行速度は並外れているので、実用的に活用できるプログラム言語だといえます。

メリット:他の言語との違いに戸惑うかも

一方のデメリットは、可読性重視でインデントが不可欠だったり、メソッドにselfをつける必要があって、他の言語に慣れている人には違和感が生じることです。
日本語のサポートにはあまり期待できないので、初心者にとってはそこがネックとなるでしょう。
ゲーム開発では他のプログラム言語に遅れを取っていますから、その分のアドバンテージは他に譲りますが、同時に将来的な可能性を秘めているのも間違いないです。

Python(パイソン)はAIの機械学習に最適な言語としても期待されていますね

プログラム言語Python(パイソン)でできることとは?3つの用途と特徴を徹底解説!

C言語の特徴&用途!難易度は高いけど活用の幅は広い

C言語の特徴は、歴史が古く実績や教科書にコードが膨大で、OS開発にも使えるほど強力なことが当てはまります。
しかも、実行速度がトップクラスで速く、コーディングを極めれば様々な分野で活用できることも魅力です。

メリット:柔軟性の高さ

移植性が高くライブラリが豊富で、メモリ周りをチューニングして性能を引き出せるなどメリットが満載です。
ローカルで実行するアプリの開発に優れますが、サーバサイドで動作するプログラムの作成も行えます。
用途を問わない柔軟性の高さも高いですが、それだけ求められる知識や技術も高いものとなります。

デメリット:基本設計は古い

デメリットはコードの記述量が多くなりがちで、可読性が他のプログラム言語よりも下がることです。
メモリ周りの自由度が高いことはメリットですが、確保や解放などの管理を自分で行わなければ行けないのはデメリットです。
管理が不十分だとメモリリークが起こってしまい、動作が不安定になったりOSごと停止してしまいます。
何より、基本設計がかなり古く時代遅れの側面は否めないので、そこは適材適所で上手に活用することが必要です。

※その他の言語(Perl、Javascript、C++、C#)については追記予定です。

本気でプログラマーになりたいのであれば

「未経験だけどプログラマーになりたい!」
「プログラマーとしてステップアップしたい!」
ということで、新しいプログラミング言語を学ぶことはオススメです。

経験者であれば、勉強の仕方や環境は自分で構築できるかもしれません。

でも、初心者の場合、最初の一歩はなかなか難しいかもしれませんね。
せっかく、決意して始めたのに途中で挫折してしまったという方も少なくありません。

そうならないためには、身近に質問できる人がいることが大切。
とはいっても、周りにプログラミングに詳しい人はなかなかいない。
いたとしても、毎回教えてもらうのは難しい。。。

本気でプログラマーになりたいのなら、独学よりもプログラミングスクールを検討することが近道だと思いますよ。
たった一人で試行錯誤するよりも、体系的に学べるカリキュラムを利用し、分からない点を質問できると、理解が圧倒的に早いものです。

ただ、プログラミングスクールに通う時間が取れなかったり、近くに評判のいいスクールが無かったり。

でも、最近ではオンラインで受講できるプログラミングスクールもあります。
例えばCode Camp(コードキャンプ)というスクールは、多くの企業の研修に導入された実績があり、評判もいいです。
様々な言語を学べるコースがあるので、きっとあなたが学びたい言語もあると思います。
今なら無料でオンラインのレッスンを受けることができます。

きちんとしたスキルさえ身につければ、それだけでも就職しやすく、仕事も安定します。
また、万が一転職するということになっても、プログラミングスキルがあれば活躍できる幅はかなり広いです。

実際、IT業界って「転職とともに年収をアップさせていく」という傾向もあります。
なので、転職に有利なスキルを身に着けておくことは、今後の人生を考えると大きな影響を与えます。

ということで、今の時代にプログラミングを勉強するのはかなりおすすめです。

もしもあなたがプログラマーになりたいのであれば、Code Campの無料体験レッスンを見てみてはいかがでしょうか。

CodeCamp3分でエントリー!無料のオンライン体験レッスンを見てみる

おすすめの記事